どうもローンイマイです。
大晦日ですね。今年も残り数時間です。
皆さま1年お疲れさまでした。
相場格言では、
寅(とら)千里を走り
卯(うさぎ)跳ねるといいますが、
全然、寅は走りませんでしたね。
昨日12月30日が大納会で、基本その年のまとめは大納会の夜には終わらせるようにしてます。
1年前に記事にしましたが、自宅は大掃除は業者を呼んで浴槽のエプロンの中、ベランダなども高圧洗浄して、フローロングはワックスがけもして貰ってるので、気持ち良く年明けを迎えられます。

投資の記録についても同様です。
しかし・・・年末にブッコミリーク記事です。
日銀が物価見通しの引上げ・・・記事。

12月20日の日銀の緩和修正って解説すると長くなるので記事にしてませんが、
当然黒田総裁は、物価見通しが引き上がるって情報があったからこそ、今回緩和修正したのでは? と私は予想したんですが、
その情報が出るのって、金融政策決定会合後の記者会見での1月18日の展望レポートだと思ってたんで、
それに向けてポジョシンを調整すりゃいいや・・と考えてたら、リーク記事でオジャンです。。
ローンイマイ 個人投資家 ブロガー@株式@loanimai3
12/31
2022/12/31 04:52:29
大晦日 明け方
日経先物 暴落状態 25640円 △450円
1月18日に注意と記事にしようと思ってたけど‥やっぱり
時間あれば解説するけど‥日銀の物価見通し修正
早くリークされてショートの準備が出来て無い‥… https://t.co/dyyU8Bd6bV
日経さん・・もう少し記事待ってくれよ。。
12月20日って解説すると凄く奥深くて、投資にも凄く役立ちますが、長くなるのでまたの機会に。
この記事は12月31日(土)16時30分頃に書きはじめて、30~40分後くらいにUPした記事です。
情報交換できる仲間を募る目的で書いてますので、
・「真剣」にやってる「専業」の投資家の方
または、
・専業では無くても、「真剣」に深く勉強してる兼業の投資家の方
かつ、
・「等価」で情報交換できるような方
は、ぜひ連絡下さい。
全てローンイマイの日記で、個人の見解ですので、紹介した銘柄は決して推奨では無いので投資は自己責任で行って下さい。
コメントの際は、投資暦、投資スタイル、具体的なポジションを持ってる銘柄を記載いただけると助かります。
投資の記録
投資の売買記録は、ほぼ毎日エクセルにつけてて、
日米含めたスケジュールを見ながら、日程的な戦略を考えたり
どういう「理由」で、この銘柄を買うとか、ショートするとか、どうなったらエグジットするとか。
もし、こういう「条件」を満たしたら、この銘柄を買う、ショートするって記録を付けてて、条件を満たさず結局売買して無い銘柄もあります。
1ヵ月単位で、1シートにまとめも付けてるんですが
どの売買が悪かったか、どの売買は(勝った負けた関係無く)良かったか。
新たにこのルールを設けないと、同じ失敗を再度繰り返すな・・とか。
だいたいが反省しかないです。
パソコンで作業はやりますが、元々IT技術者ってのもあって基本的にPC作業は早い方なので、作業時間はそこまでかかりません。
月々の記録とは別に、大納会が終わった後に1年の売買記録をCSVで落として、1年全体での反省を年内にやって、来年以降に生かすようにしてます。
2022年売買
そんな訳で、1年の反省の為に私が2022年に売買した銘柄の一覧を後ろに一部載せますが、
エクセルの方には、その銘柄での売買日、収支なんかも載ってます。
いつどんな理由で買ったかなどは、別で記録してます。
スイングトレードなんで売買する銘柄数は、相当多い方かも知れません。
1日数銘柄売買してる事が多いので、全部で300銘柄近くありました。。。
ロング(買い)、ショート(空売り)の銘柄両方混じってます。
中には、今日まで買いで利確してたのに、急遽空売りに変えたりもあります。
1度だけしか売買してないのもありますし、
正直、思い出したくも無い銘柄もあります。
今年で酷かったのが、会社でスマホで、某銘柄を中古マンション分くらい買って、売り設定する前に会議になっちゃって、会議終わって1,2時間後くらいにスマホ見たら・・ストップ安になってて、結局翌日の朝に損切りして ザラ場のトータル数時間で中古車買えるくらい負けたり、
長期で無くスイングトレードが中心なので、時間軸的に1回の売買での利益って限られてるんですが、
スイングで同じ銘柄を何度も何度も売買してるので、年トータルではマンション分くらい勝った銘柄もあるし、
でも、勝った分で、欲しい車買ったりとか平気でお金使うから全然お金増えません。
あの銘柄の収支は・・と、ずっと監視してたからてっきり売買してたもんだと思ったら、自分の中の売買条件を達成せずに結局売買してないなんて銘柄もあります。
相性の良い銘柄、悪い銘柄も1年トータルで見ると良く分かります。
大きく勝ってる銘柄
大きく勝ってる銘柄はやはり、(私の中の)スイングの勝ちパターンである
「世の中の流れ」の
「初動」に
「リスクを取って」(=額を突っ込んで)
「素早くエントリー」
して、乗っかれた銘柄が多いです。
そしてマーケットが盛り上がってる頃を見計らって、徐々に高値で利確して手じまっていけた銘柄ですかね。
角度高くチャンスだと判断したのに、少額しか入れてないと当然利益も少ないし、
ちょっと売り時が遅いと急激にリスクが高まるからね。
今年だとダブルスコープとかが典型的ですね。
子会社上場の期待、SBI買い支え、蓄電池なんかで
で徐々に値をあげていって、マーケットが大盛り上がりで、空売り機関がフル参戦で空売残高をドンドン増やしてしてる頃に高値を追うのはやっぱりリスクが高いんで、その頃には完全に手仕舞いしてたしね。
もっとも反省点は、初動でのツッコミ額が少なかったのと、空売りでの利益を出せて無い事です。あんな空売りチャンスは年でも早々無いです。
時流に乗れ
「世の中の流れ」ってのが、
ファンダを重視したスイングトレードでは個人的に重要なんで、
私なんかが得意としてたのは、海外のエコノミスト誌なんかを読んでて
これ・・日本でも同じ事が流行るなぁ。。って、特需を受けそうな銘柄を幾つか調べておいて
それが徐々に日本に浸透始めたきて上昇始めたな・・って時に、エントリーできると利幅が大きく初動に乗るとリスクも少ないです。
近年の世の中の大きな流れだと、
・2020年4月から世界中がコロナ特需で、
・2021年は、世界中の金融緩和の恩恵と、脱炭素での再生可能エネルギー
・2022年は、ロシアのウクライナ侵攻の影響
ざっと私の中での今年の時流でカテゴライズすると、
①コロナ特需系
【時期】前年から
→コンテナ船の高騰(海運)
→コロナ検査キット特需
→ワクチン接種特需
→ワクチン接種特需
②再生可能エネルギー
【時期】前年から
③米インフレ
【時期】年初~
→バリュー、鉄鋼、銀行など
④ロシアのウクライナ侵攻
【時期】2月下旬~
→コモディティ(資源株)
→軍事系
→サイバーセキュリティ
→原発再稼働
⑤アフターコロナ
→百貨店(3月~)
→旅行、鉄道(4月下旬~)
→ホテル(4月下旬~)
⑥パワー半導体
【時期】前年からで今年本格的
⑦物価高
【時期】6月~
→リユース関連など
⑧円安銘柄
【時期】3月~
→為替感応度が高い銘柄
銘柄例: 三菱自動車
⑦その他 時流に乗った銘柄
スマスロ、子会社上場、超好決算、蓄電池など
→SANKYO、ダイコク電機、ダブルスコープ
スマスロ
スマスロ
2022売買銘柄一覧
2022年売買した銘柄は、時流に沿った銘柄が圧倒的に多いです。
なので来年になって、時流が変われば買う銘柄も当然変わります。
もし、ロシア、ウクライナが停戦したら。
もし、中国が台湾進攻したら。
などは頭の運動として考えておくと良いでしょうね。
一応、一覧載せますが、買った時期によっても全然異なるし、
どれがロングで、どれがショートかでも違うし・・・
コメント
コメント一覧 (7)
株式市場が上がり下がりする限り、利益を出すことは可能なのだなとあらためて教えられた1年でした。
それと、日頃のニュースやちょっとした話題でも、
高騰する、または下落する銘柄のヒントは隠れているものだなぁと思い、
株式投資の面白さを知ることができました。
もちろん、勝たせていただいたこともありました。
ローンイマイさんには感謝ですね。
本年もどうぞよろしくお願いします。
ローンイマイ
が
しました
今年も記事を心待ちにしてます。今年もよろしくお願いします。
ローンイマイ
が
しました
ローンイマイ
が
しました
昨年は大変勉強になる、面白い記事をたくさん書いてくださり、ありがとうございました。
こちらからは何もお返しできないのがもどかしいですが、初心者目線からの感想という形でコメントさせていただければと思います。
株を枕に年を越せという格言通り、大納会でポジションを増やしてみましたが、不安になってきました…。
また今年もたくさんの記事、楽しみにしております!
ローンイマイ
が
しました
自分も、「踏み込み強く、且つ、逃げ足早く」の賢い投資家になりたいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。
ローンイマイ
が
しました
スイングトレードの極意を改めて纏めてご教示いただき感謝いたします。
世の中の流れや初動タイミングのご示唆を頂いていたのに、リスクをとって素早くエントリーが出来ていなかったと反省です。
来年は銘柄の選択を含め少しでも進歩したいと思います。
ご多忙の中恐縮ですが、引き続きご指南の程よろしくお願い申し上げます
ローンイマイ
が
しました
来年もよろしくお願いします。
ローンイマイ
が
しました