どうもローンイマイです。
テレワークで家で仕事してる合間に数分で記事を書きます。
書く と言っても・・・プライベートモードの内容を公開するだけですけどね。
過去、何度も定期的に感想をくれた方にプライベートモードを提供してたのですが、チェックしてた方はよくご存じだと思いますし、
その通りに買った!って人もいましたが、結果は予想に沿ってたし、
分析方法は、参考になるかも知れませんのでプライベートモードを公開します。
この記事は11月14日(月)12時過ぎから数分で書いた記事です。
情報交換できる仲間を募る目的で書いてますので、
・「真剣」にやってる「専業」の投資家の方
または、
・専業では無くても、「真剣」に深く勉強してる兼業の投資家の方
かつ、
・「等価」で情報交換できるような方
は、ぜひ連絡下さい。
参考に少しでもなったって方は感想をぜひお聞かせください。
全てローンイマイの日記で、個人の見解ですので、紹介した銘柄は決して推奨では無いので投資は自己責任で行って下さい。
コメントの際は、投資暦、投資スタイル、具体的なポジションを持ってる銘柄を記載いただけると助かります。
さてさて、
大阪チタニウム4倍へ
http://loanimai-bigbust.net/admin/20221103-invester77.html
の記事にて
私は今回は、11月4日か、7日か・・近いうちに利益確定して、
少しの間は大阪チタニウムは売買しません。
その資金があれば「別の銘柄」を売買します。
その理由と、その「別の銘柄」については、
プライベートモードに記載します。
と本文に記載しましたが、
なぜその 「別の銘柄」の方が、「大阪チタニウム」より良いと記載したか?
それは単に決算の数字で株価の予想分析ができるからです。
その 「別の銘柄」とは、
「東邦チタニウム」です。
すでに、明確に株価にも表れてきてます。
◆11月11日(金)終値
東邦チタニウム +3.4%
大阪チタニウム △2.0%


◆11月14日(月)前場 終値
東邦チタニウム +5.0%
大阪チタニウム △4.0%
(後場の途中では、両銘柄 ここから△3%くらいになってるけど)


まあ、今後どうなるかは分かりませんけどね。
追記:大引け
東邦チタニウム △2.9%
大阪チタニウム △7.5%
相対的に遥かに、東邦チタの方がマシです。


プライベートモード公開
<11月3日記事>
大阪チタニウム4倍へ
http://loanimai-bigbust.net/admin/20221103-invester77.html
以下、上記記事のプライベートモード(表現は若干修正)
今回は、東邦チタニウムが10月27日に決算を出して上方修正しましたので、
それで大阪チタニウムの決算が良い事は、完全に市場は分かってました。

◆東邦チタニウムの上方修正だと、
前回7月、今回10月
①売上高
前回:810億円
↓
今回:806億円(4-9月:389億)
②営業利益
前回:82億円
↓
今回:97億円(4-9月:58億)
③経常利益(為替差益込み)
前回:80億円
↓
今回:100億円(4-9月:64億)
④純利益
前回:54億円
↓
今回:70億円(4-9月:45億)
⑤1株当期純利益(EPS)
前回:75.8円
↓
今回:98.3円
◆大阪チタニウムテクノロジーズ
前回の発表予想の通期の予想の修正
(前回8月、今回11月)
①売上高
前回:410億円
↓
今回:430億円(4-9月:196億)
②営業利益
前回:18億円
↓
今回:30億円(4-9月:20億)
③経常利益(為替差益込み)
前回:24億円
↓
今回:39億円(4-9月:30億)
④純利益
前回:16億円
↓
今回:29億円(4-9月:22億)
⑤1株当期純利益(EPS)
前回:43.5円
↓
今回:78.8円
この数字を見ると分かりますが、
大阪チタニウムの純利益は、
4-9月:22億円(確定)
10-3月: 7億円(予想)
と、物凄く後期の利益を低く見てます。
一方で、
東邦チタニウムは、
④純利益
4-9月:45億円(確定)
10-3月:16億円(予想)
「利益予想」も「1株利益(EPS)」も東邦チタに軍配ありです。
なので、予想通りの数字で投資するならば、
大阪チタは売る事は確定で、買うなら東邦チタに乗り換えます。
大阪チタは売る事は確定で、買うなら東邦チタに乗り換えます。
また株価でも、「大阪チタ」は最高値更新してますが、
「東邦チタ」は前回高値も超えれてなくて、今回の上方修正で上値余地は大きいでしょう。
(ただ、戻り待ちの売りもでるので、そこが超えれればですが)
ただし、株価を保証するものでも何でもなくて、
あくでも同じスポンジチタン銘柄の2社を比較した時にどちらが優勢か?というだけは話です。
あくでも同じスポンジチタン銘柄の2社を比較した時にどちらが優勢か?というだけは話です。
では、では、
ちゃんちゃん
コメント
コメント一覧 (5)
チタニウム繋がりで東邦チタニウムは買ってましたが、少し売りどきを逃してしまったかなと言う感じです。
ツイッターもチェックさせてもらってます。
ローンイマイ
が
しました
今配当欲しさに商船三井を3500円で買いました。よろしくお願いします。
ローンイマイ
が
しました
いくつもの業種をフォローしながら、さらにその業種の類似企業を見比べる視野の広さは流石です。
今は半導体関連で手一杯です。
ローンイマイ
が
しました
自分は靴磨き屋なので逆に売りにしてみましたが今日はうまくハマりました。
チタンは動きが急ですね
ローンイマイ
が
しました