どうもローンイマイです。


夜中にトイレで起きて、ウクライナ情勢がどうなってるのかチェックしてました。

ついでにアメリカの株価、日本の先物の株価、原油価格をチェックしちゃいました。

起きたついでに数分で記事書きます。

NASDAQとかプラスになってるね。。
原油は少し落ち着いたのかな。。

指標-2022.02.25-am430


この記事は2022年2月25日(金)AM4時過ぎに書きはじめて、そこから20分後くらいにUPした記事ですので、その前提で読んで下さい。
(記事時間は、NEWマークが付くように、適度に最新時間にしてます)




ウクライナ侵攻が始まちゃいました。

ウクライナ南部の「オデッサ」でもロケット砲での攻撃が行われてるようです。

「オデッサ」って機動戦士ガンダムにも地域としてでくるんですが、
地理で実際にある地域なんだぁ~と思った事があります。

オデッサ2
オデッサ3

20170109210547aae
blacksea



ちなみに、オデッサ作戦でジオン軍は敗退して南米 ジャブロー作戦へと繋がります。
ジャブロー
ジャブロー2


images


私にはプーチン大統領がギレン総裁に見えて仕方ないです。
「わが軍は圧倒的ではないか」
「あえて言おう・・勝つであると!」
と聞こえてしまいます。
ギレン2

プーチンさんのロシアからするとNATO拡大がどうしも許し難いんでしょうね。
NATO

この戦争が長引くのはプーチンにとってもお金ばっかりかかるので、早期に終わらせたいでしょうが、

ウクライナ戦争1日目は、
ウクライナ全土に巡航、弾道ミサイル攻撃
ドネツク、ルガンスク方面から進軍
クリミア半島から侵攻して、ドニエプル川の水力発電所を占拠
首都キエフ近郊のアントノフ空港を制圧
です。
a







先日、軍事進行はまずあるだろうと、記事にも書きましたが、
最悪の事態は常に考えておくってのが、冷静さを保てるって考えが私の中にはあるのですが、
それでも、いざ始まると現地で悲惨な事が起こってるとやるせない気持ちになりますね。


力なき正義は無力であり、
正義なき力は暴力である。

どこかの思想家の言葉です。(パスカルだったっけ・・忘れた)

これは、
軍隊を持たない日本であり、国家の安全を前提に核を放棄したウクライナ
軍事力と核も持つロシアとシンクロします。

ウクライナ外相は、
「米国の安保を信じて核放棄した代価を払え」
「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」
「当時約束していた安全保障を履行せよ」
というのは、日米のような安保条約は無いにせよ、もっともな話です。
日本も他人事じゃないです。

少なくともウクライナに憲法9条的なものがあったとしても、ロシアが侵攻しなかったなんて事はあり得ないでしょうね。


国際的には、ロシアからしてもホント何すっか分からないのが一番怖いので、そのトランプさんはいないし、

弱腰と国内基盤が弱い事を完全にプーチンさんに見透かされてて、去年にウクライナにアメリカは軍を送らない事を宣言しちゃった米バイデン大統領の発言は完全に失敗で、それが今回の事態を起こしたきっかけにはなってるでしょうね。

アメリカは朝鮮戦争の時と同じ失敗をしてます。
ちょっとした発言からアメリカは参戦しないんだとソ連に見破られて朝鮮戦争も起こったんだし、

米アチソン国務長官が、「アメリカが責任を持つ防衛ラインは、フィリピン - 沖縄 - 日本 - アリューシャン列島までである。それ以外の地域は責任を持たない」って発言ね。

こういう時はあえて曖昧にしておくのが必要で、トップや軍の高官はちょっと発言でも重大な事態を起こすんです。

またEUをまとめてたドイツのメルケル首相も退いて、
脱炭素でエネルギー価格が上昇してる今で、資源大国のロシアのプーチンからしたら最適のタイミングだったんでしょうね。

バイデン大統領もシェールガスの放出を当面認めるとかやれよ。
あと国連も常任理事国が戦争仕掛けてる時点で、存在意義が無いんだから、さっさとロシアを解任しろよ。


日本も非常にタイミング悪くて、
国際的な発言力のあった安倍総理は一線から退いて、
親中の岸田さん、茂木幹事長、林外務大臣の3人が中枢であって、

今回ヒドいのは、林芳正 外務大臣が緊迫してる段階で経済協力の話でロシアの大臣に会っちゃうし、
これ髙橋洋一さんも言ってたけど、国際的な常識からしたらリスケして会っちゃダメなのが常識中の常識で、高市早苗政調会長は、この林外務大臣の行動にブチ切れると。

しっかし・・朝日、毎日はホント報道がヒドくて、
数日前には、ロシアとアメリカが会談で問題解決に向かうような印象の記事を書いておいて、

それを今日の記事では、それを潰したのがアメリカ バイデン大統領だと言わんばかりの記事を出して、
「ロシアの動きを侵攻と認めた事で米ロ間の外交協議も止まる」とかね。

反日、反米、親中の思想が根底にあるんだろうけども、ホントどこの国の報道機関なんだよ。

ホント戦前には戦争を散々煽った
朝日、毎日の記事は以前も書きましたが、(調べたら、2014年頃の記事でした)

当時のアベノミクスの金融緩和にも反対だわ、
戦後 自衛隊の創立に反対
60年安保 反対
70年安保 反対
北朝鮮は地上の楽園
拉致問題は無いという。


他国のプロパガンダ機関みたいなメディアは無くなって欲しいし、
日本の為にも首脳陣は変わって欲しいです。

力も正義もある国家になって欲しいものです。


ファーストガンダムの最後のナレーション
「宇宙世紀0080(ダブルオーエイティー)、この戦いのあと、地球連邦政府とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた」
終戦
終戦2
さっさと終結して欲しいです。


もう一眠りしますzzz


では、では


ちゃんちゃん。