どうもローンイマイです。

週末なんで、儲ける為の今週のまとめと来週以降の戦略でも記載してみようかと。
(別に書くとも決めて無いんで反応悪い場合は、そのうちやめるかと)


ツイート(爆上げ前の前日)や、
記事見て 川崎汽船、日本郵船を買って儲けが出ました!! って
複数のコメント頂きました。





川崎汽船は1日で一時10%を超える伸びでした。


川崎汽船-0205


日本郵船も6%超える伸びです。

日本郵船-0205


皆さん参考にした方々は儲かったようで良かったです。

前記事で書いたように、超割安には違いないですからね。

前記事 禁断の誰も言わない事 空売り天国
http://loanimai-bigbust.net/admin/20220203-invester-36.html



ツイートした通りなんですが、昨日(2月4日 金)の爆上げの前日(2月3日木)に下げたところで、

日本郵船 川崎汽船 をガッツリと拾って、金曜だっていうのと、
2月4日(金)の夜にアメリカの雇用統計があるんで、何があるか分からないんで私は一度利確しました。

・商船三井の決算発表前の後場跨ぎで持っていたか、(まあ翌日買うのでも十二分に利益だせましたが)

・2月3日(木)の後場で爆下げした川崎汽船を買って、2月4日(金)で爆上げしたところで儲けを出せたかが、

の2つが、今年では海運でのハイライトだったでしょうね。

ちなみに、その前日(2月3日)に商船三井は全部売って、日本郵船と川崎汽船に切り替えました。

配当が日本郵船が商船三井を上回ったので、日本郵船に乗り換える人が多いとの想定からです。
相対的により高配当の方に資金が流れるのは当然ですからね。

日本郵船 > 商船三井

3末まで伸び率は、日本郵船の方が優勢と想定しての事です。
実際に、その通りになってますしね。

2月4日で
川崎汽船 +9.6%
日本郵船 +6.1%
商船三井 +1.1%


商船三井-0205



私は1度利確しましたが、

日本郵船だったら、中長期で持つ方は、3末や、5月の本決算まで持つのであればホールドってのも1つの手法だと思いますが、

私のようなスイングトレーダーとしては、限られた資金をいかに効率よく回すかが主体なので、
この決算期はより効率が高い方へとバンバン切り替えていきますが、

海運には3末までの間は何度も売り買いはしていく予定です。



高値更新 投資法①

安く買って高く売るってのは、一般常識ではるのですが、
私的には、一番の高値(高値を更新するタイミング)で買うってのは、よくやる手法です。
(ちゅうか・・多くの投資家がやるんでしょうけどね。)

日本郵船でいうと、 前回高値の9900~1万円を超えて来たタイミングが一気に上昇しやすい箇所です。
この高値が一つの抵抗性になるので、ここをすんなり超えると爆発しやすいです。

図:日本郵船
日本郵船-0205-高値更新


レンジ相場(※)になるか、一気にブレイクするかの基準となる株価なので、レンジを抜け出す箇所って事で、これは投資家心理上もそうなのでね。
(※)一定の幅で上がったり下がったりを繰り返すこと

私もスイングでもデイトレでも、このブレイクタイミグに投資する事は多くて、この際の勝率も期待値は非常に高いです。

逆にレンジを下抜けるタイミングは、絶対的な売りポイントです。(空売りをする時の手法としても使います。)

やっぱバリエーション(※)で考えても
日本郵船だと年間配当13%なので、株価1万3000円(現在株価9800円)でも、利回りは10%にいくので、
超高配当ですし、PERも十分に低いし、
1万2000円~5000円くらいを3末までに付けても別になんら不思議でも無いです。

(※)企業の価値評価
主な指標は、株価収益率(PER)、株価純資産倍率(PBR)、配当利回り。

実際に去年9月末の岸田ショックの前は11000円超えまで高値付けたし、その時よりも遥かにバリエーションも良い訳だしね。

逆に、9900円~1万円が抵抗となって中々越えられない可能性も十分あります。
こうなるとレンジ相場になるので、上昇率は低くなるので、利益が出にくくなります。

なんで、高値を更新していくタイミングというのは、1つの投資手法です。

高値更新【注意点】
高値を更新していく時は、急に高値からの暴落が待ってる可能性があるという事です。

以前も大暴落の判断する際のチャートパターンを記事にしてるのでそちらを読んで下さい。
5,6パターンくらいのチャートの判別で誰でもできます。
これは日足でも週足だろうと同じですが、週足の方がダマしなく分かり易いですけどね。

一例は以前も記事で詳細に説明しましたが、去年9末の海運の大暴落でも、日足でも週足でも大陰線包み足となった同じチャートパターンだと
今年1月頭に大暴落したのは、去年絶好調だった半導体の「レーザーテック」です。
もう1発で大暴落の前兆と分かるチャートパターンでした。

図:レーザーテック
レーザーテック1


レーザーテック 日足
レーザーテック2


レーザーテック週足
レーザーテック3


1月頭に大暴落サインが出てて、ああ~、こりゃヤバいなぁ。。。
と思って、空売りも考えましたが、流石に去年絶好調だっただけに怖くて手が出ませんでした。

大暴落のチャートパターンは以前に記事にして数パターンなので、すぐに覚えられますので、
この前兆が出た時は、とにかくは1度イグジットして、再度上昇トレンドに乗った時にエントリーするって私は決めてます。



安全に買える 上昇株

しかし・・川崎汽船は、前日12%近く下げて、翌日一時10%を超える上昇でと
ジェットコースターのように上がったり、下がったりと。。。

まあ、上昇は前日の空売りした分の買戻しなんでしょうけど。
これって、トレーディングの上手さ次第で、大儲けした人と、大損コイた人と・・が明確になる動きですね。

空売りで下げれるだけ下げておいてから、一気に買いで上げるって・・ホント・・やる事、えげつないですよね。

3大海運は以前も記事で説明しましたが、証券会社のトレーディング対象となってるので、
初心者向けでは無いのかも知れません。

週間で(1月31~2月4日)の海運はやはり、トレーディング対象になってない以前も海運記事で説明しましたが、

◆NSユナイテッド<9110>
週間で23.6%増

◆明治海運<9115>
週間で21.2%増

は、決算発表後から素直に荒れる事なく上昇しました。


NSユナイテッド

明治海運


決算後には、下記のように変わりました。

NS

明治海運-2


一切荒れる事なく、順調に伸びて海運では一番安定してましたね。

NSユナイテッドの方は日本郵船、日本製鉄の系列で、
明治海運は、商船三井の系列です。

まあ空売りバンバンされる3大海運だと、私なんかは、上下する分には、売り(空売り)でも買いでも利益を出すチャンスだって考えるので構わないんですが、空売りについては、慣れてないとキツいでしょうから、

初心者の方には3大海運が以外がオススメでしょうね。
私もリモートワークの日ならば良いのですが、会社でザラ場を見れない日とかは、相当キツいです。

3大海運は値段が高いっていうので、以前も海運を記事にしたんですが、

実は、Twitter 通じて、相当NSユナイテッドを推してたつもりなんですが、、、
感じ取ってくれたでしょうか。。
コメントでも3大海運以外を買って儲かったって人もいたので参考にしてくれたのかな。。






週間で
NSユナイテッド 23%上昇
明治海運 21%上昇

で両銘柄とも週間で20%以上は儲かった計算になります。
これをスイングで繰り返していけば、あっという間に手元資金は倍になります。
(私のように遊びに使わず再投資すればですが)

まあチャート的にも良いしね。

海運【注意点】
は、中国が旧正月の関係で輸出量が減るんで、

12月はクリスマス商戦やらでオモチャとかで欧米が調子よくて、
1月は春節でお土産とかで調子よくて、
2月になるとコンテナのスポット価格って、過去ピークアウトしちゃう事が良くあるんです。
そうすると運賃コンテナ指数(CCFI)が2月から下がってくる可能性があるので注意かな。

CCFI 1月28日更新版
https://www.sse.net.cn/index/singleIndex?indexType=ccfi
CCFI
 
1月28日更新のCCFIは高値のままですが、
今週更新されてないので、まだどうなるかは知らんけど(だいたい金曜日に更新されるんだが、今週まだ更新されてないね)

確か去年はコンテナ指数が下がって、海運自体が下落したはずでしたが、今年はこれだけファンダが良いと影響しない可能性もあるんで、何とも言えないです。

決算プレイだろうと同様ですけど、公開数字をチェックして分かるんでね。

中国は設備投資関連が私が数字をチェックしてると、どうも落ちてきてますので、関連銘柄は注意が必要です。
安川電機なんて、中国からの輸出が2連続四半期マイナスになってきてるしね。

海運の決算前の銘柄だと、超高配当の 

◆乾汽船

乾汽船
乾汽船

(PER、PBRは、決算数字を織り込んで無いです。)

は、2月14日15時に決算発表で、まあ決算はだいたい読めるが・・
海運の上昇は株価には織り込まれてるので、「増配」があるかが鍵ですね。




今週の注目決算銘柄

個人的に注目した決算が出た銘柄ですと、



◆電源開発(Jパワー)<9513>

週間で23.4%と、NSユナイテッドと同じくらい伸びました。

電源開発-Jパワー

電源開発-Jパワー-info

先週の記事で、私の注目決算銘柄にも入れてたんですが、

1/31(月)に決算発表して、
最終損益は300億予想から460億円になり、前年比で2倍以上に膨らみました。
業績が良いのは、BtoBの卸売りの電力が高い値段で取引されたのが要因でしょう。

政府出資の株式会社が2004年に民営化して、業務は電力会社向けの電力卸売りがメインです。
大間原発の建設遅延が業績圧迫してるのが懸念点です。

電源は石炭火力をメインに、再生可能エネルギーも面白くて水力・風力などが40%を占める再エネ発電比率が高くて、再エネ由来のアンモニア製造・輸入など先進的な取り組みをしています。
今後のグリーン産業のエネルギー分野と考えても面白いです。

東京電力
今週、東京電力が急上昇してますが、EUと同様に脱炭素の流れで原子力発電を認めていこうって流れが急上昇にも結び付いてるでしょうね。

上昇しても、PBRは0.4倍割れと超バリューの銘柄です。
なので、下落リスクが低いです。
電力分野でも、今年要注目の銘柄です。



◆日本特殊陶業<5334>
日本特殊陶業5334

日本特殊陶業5334-info

自動車エンジンの点火プラグで、世界シェアNO1で60%近くシェアを持ってる企業で、
昨年来高値を更新しても、未だにPBRは1倍割れとバリューです。
通期の営業利益600円予想を800億円に引上げました。自動車減産でもここは保守にも強いので、中古車が堅調だったので業績も良かった。あと半導体関連も少しやってるのでそちらも堅調と。増配とさらに自社株買いで好感と。

まあ世界のEV化の波には逆行してますが、
以前も記事にしましたが、
エンジン自動車の点火プラグは、
「残存者利益」
ってやつにで、新規投資する分野では無いので、

すぐにエンジン自動車がゼロになる訳じゃないので、その間は独占状態に近くなるので、
バリューでもあるし、今年の自動車の挽回生産と円安が期待できるので、まだまだ十分に注目できるし、
自動車は月次販売情報が出るので、マーケットに折り込みが早いんですが、そちらをチェックしておけば大ハズレする事は無いでしょうね。


◆新光電気工業<6967> 

新光電工工業-1

新光電工工業-info

1月27日(木)に決算があった銘柄ですが、ここは半導体関連の銘柄の中でも非常に良かったです。
半導体銘柄としては、PERも14倍とそこまで高い訳じゃないです。

半導体は以前も記事で記載しましたが、微細化が進んでで3ナノが今は試験中で、今年に量産予定です。
この微細化による高機能化は2ナノが限界じゃないかと言われてるので、

それから先はパッケージ技術で半導体の高機能化が見込まれるので、
半導体パッケージは、新光電気と、イビデンとで寡占してますので、

これから長期で見て、来年、再来週とかの視野でみても可能性があるのでは無いでしょうか。

週足でも見ても、去年絶好調でしたね。
新光電工工業-4


【注意点】は、
半導体製造装置に言える事なんですが・・・




米発のハイテク制裁リスク

年初に私は半導体は今年も需要が旺盛で、長期で見れば良いはず(グロースが売られてるなどは別)と記載したんですが、

世界一の半導体製造装置企業の
米 アプライド・マテリアルズ<AMAT>


半導体-アプライドマテリアル-chart

拡大型からドスンと落ちる非常に悪いチャートだし、


世界2位の
オランダASML

も、ダブルトップのネックラインを割れちゃって、非常に悪いチャートです。
半導体-ASML-chart


これ何で大人気の半導体製造が世界的に落ちてきちゃってるかの予想なんですが、
(あくまで予想であって、ホントに下記が原因かは分かりません。)

新聞でも出てたんですが、アメリカ、オランダ、日本とで、
半導体製造装置の中国への輸出を制限するような、新しい現代版のココム規制(※)みたいなのをやるみたいなのが報じられてました。

(※)冷戦期に資本主義間で、旧ソ連などの共産主義諸国への戦略物資の輸出規制

アメリカは既に半導体製造装置は中国への輸出は制限されてるんですが、
日本とオランダが売りまくってるのでマズいよねって話みたいなんです。

6月までにバイデン大統領が日本にきますが、これは別に岸田さんに会いにくる訳じゃなくて、Quad(クアッド)(※)のサミットで来るんで。
(※)日本、米国、オーストラリア、インドで中国包囲網を作ろうって枠組み。安倍さんが提唱して実現。

ここでは、ココム規制の話みたいなのは出るはずで、
アメリカは3月には予備選挙の話が議会で始まるんで、米議会は反中が多いんで、4年前の中間選挙の年も鉄鋼アルミの制裁関税が始まったのも3月だったんでね。

3月にはアメリカ議会から中国への厳しい話が色々と出て来るので、
半導体製造装置については、3月はアメリカ議会から何が出て来るか注意が必要かなと。



先週注目銘柄の結果


危機で大儲けコモディティ投資 インベスター日記34
http://loanimai-bigbust.net/admin/20220130-invester-34.html

のプライベートモードに

個別銘柄として4銘柄を入れてたんですが、
結果は3銘柄はバカ上がりました!!(プライベートモードに入れておきます。)

2銘柄はアメリカ株なので省きますが、(この2銘柄は最高値更新です。)

今回公開するのは原油です。
まあ原油価格が最高値まで上昇してるんで、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。

WTI原油





高値更新 投資法②

投資家心理を読むってのが基本なんですが、
以前の記事でも記載しましたが、

ダブル底、トリプル底からのレンジの高値を更新するタイミングって非常に強く伸びる事が多いので、私の場合は更新する前のタイミングから仕込んで、一番ブレイクして伸びるタイミングを狙う事は良くやります。
(ただし、ファンダメンタルズが優れてて注目してる銘柄ってのは大前提ですよ。)

なので、失敗するケースはそのまま高値を更新しないってのも、よ~くあります。
その場合は損切り、または利確するケースも多々あります。

しかし、期待値を天秤にかけると、更新する可能性があるならば高いリターンになるので投資します。

今週(1月31日~2月4日)は高PER、PBRのマザーズも投資しました。

今週グロースにも投資した理由は、前記事に記載しました。
http://loanimai-bigbust.net/admin/20220203-invester-36.html


以前に記事で説明したFRONTEOも投資しました。




◆FRONTEO<2158> 

FRONTEO

FRONTEO-chart

実に週間で驚異の
37.5%
も上昇しました。

FRONTEOの説明:(12月)
⇒ FRONTEOを買った理由(12/21)

⇒ 規制解除狙い手法&上り過ぎ注意銘柄


こちらは、ダブル底からの75日線超えというチャート的にも強いので、私は1回の売買で数千株単位で、都度デイトレとかなり強気に勝負しました。一番強い箇所ってネックラインを超える3450円辺りなんですが、そこだと既に上昇しすぎだしね。

FRONTEO-chart-ネックライン


正確にはダブル底って、底値が1回目の底よりも2回目の底が上昇してるのが一般的なので、これは類似系ですね。

マザーズ指数の寄与度も非常に大きい銘柄で今週の上昇でも、一番大きく影響してました。
そしてマザーズが下落する中でも逆行高で、構わず上昇してたので、こりゃ強いなぁ~と。


マザーズ




◆KIYOラーニング<7353>

ツイートしましたが、


KIYO

KIYO-chart-ネックライン2

週間で20%の上昇です!

「トリプル底」からのブレイクタイミングを狙っての投資をしてました。
現在はブレイクはしてなくて、ネックラインはまだ超えれてないです。

正確にはトリプル底て、2回目の底値が1回目底値より安値で、3回目の底値が1回目より高値ってのが一般的で、これは類似系ですね。

ここはビジネス系の資格や社員研修のオンラインスクールがコロナ禍で好調でした。
2020年12月に黒字化して、四季報だと来期の営業利益を44%増と見込んでますが、
株価は2021年の高値3500円超えに対して、現在1000円ちょっと落ち込んでます。

月足のチャート
KIYO-chart-月次

良いと思う点は、オンラインスクールって固定費、人件費があまりかからないので、1度顧客を掴んで黒字化しちゃえば今後も利益が伸びていく可能性があります。




来週の注目銘柄

2月7~10日週の注目銘柄です。
あくまでも個人的見解ですので、投資は自己判断で行ってください。

注目銘柄1個目。

◆カラダノート<4014>
カラダノート

カラダノート



ここも個人的に今年の注目銘柄で、
「子育て支援」銘柄で岸田政権との相性も非常に良くて、SDGS向きの人に優しい企業です。

個人的には去年9月の総裁選から監視銘柄に入れて投資もちょこちょこしたんですが、なかなか注目されて上昇しないんで、リリースしました。

2月4日の引け後に中部電力<9502>との資本・業務提携を発表してて、
昨年12月に子育て世代の支援サービス推進で提携したそうで、サービス開発やコンテンツの拡充を見据え資本・業務提携を行います。

そして中部電力は6カ月以内をメドに、カラダノート株30万株(発行済み株数の4.76%)を上限に市場買い付けの方法により取得する予定です。

48億円の時価総額と規模が小さいので、株価インパクトは絶大で、普通は株価は上げてきます。(ハズレても責任は持ちません。)

個人的には買って半年ほどホールドもありかなぁ~と。

2月14日に決算がありますが、この数字はジャブ程度で、今後を見据えた業績予想の説明資料がカギですね。




あと来週の注目銘柄2個目、3個目・・・・

今週注目とかじゃないんですが買い・売り含めてチェックする予定の品目
追記:

◆高周波熱錬<5976> 
06_高周波

06_高周波

一言:チャート良し。
低PBRのバリューで、今年自動車好調で良い感じ。

◆メルカリ
04_メルカリ


04_メルカリ

一言:決算みても投資による赤字なので、そこまで質の悪い赤字じゃないんだけど。。
高PBRだから売られたのか・・


◆三菱重工業
07_三菱重工業

07_三菱重工業-chart

一言:PBR低め。ウクライナ情勢が悪くなると上昇してくる可能性高し。

◆丸紅
丸紅


丸紅

一言:好決算も翌日売られる。。


◆KHネオケム<4189> 
KHネ

KHネーchart
一言:長期線を超えれば面白いかも


◆ビジョナル
ビジョナル

03_ビジョナル

一言:チャートからは復活の可能性があるかも。長期線を越えられないが。。



2月の月間での投資法・・

2月10日夜は米でCPI(消費者物価指数)の発表があるので、10日の投資法とか・・

来週、再来週と、2月21日以降の投資法で、まるっきり変わると思うので、そこを記載しようと思いましたが、


一気にタイピングして疲れましたので、終わりにします。

これからチャートと自分のエクセルにまとめてる銘柄情報を貼って、今日は終わりにします。


是非、感想お聞かせください。


週間の記事を書いてますが、もし反応が少ない場合は、今週で終わりにさせて下さい。

それか今までコメントで感想をくれた人にだけ、今後は個別銘柄はプライベートモードで伝えるなどに変更かでも良いかなと。

私が注目して儲けた銘柄や、自分が儲ける為にまとめた情報をROM専の人に公開しても何一つ私に得がある訳でもないしね。


では、では。


ちゃんちゃん。






これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。